この記事では、博多明太子で有名な島本さんの通販で、実際に明太子をお取り寄せして食べてみた私の感想(レビュー)をまとめています。
私は2021年、年始に実家へ帰省しないと決めました(コロナの影響で)
でもせめて、美味しく食べてもらえる食品を贈って、親に気分よく今年一年を始めてもらいたい!
そんな想いでたどり着いたのが島本さんの辛子明太子でした。
結果、両親大満足でした。
今はもう夏。
この夏にしか買えない限定の新商品や、セット品などがあり、より選びやすくなっています。
お中元にも喜ばれるお品がたくさんあるので、ぜひサイトを見てみて下さいね^^
夏におすすめ!さっぱり柚子仕込み辛子明太子【夏季限定】
目次
島本の辛子明太子でおさえておきたいポイント

引用元:島本会社概要より
島本さんは昭和51年に博多辛子明太子を販売開始。
その後40年間、機械化もせずに、スタッフさんが1つ1つ手作りをしています。
こだわりのある製造直販の辛子明太子の会社です。
辛子明太子が美味しい
優しい味の辛子明太子がウリ
辛子明太子の素材となるスケトウダラの卵の旨みと食感を最大限に生かした素朴なありのままの味が自慢。
昔ながらの製法にこだわった丁寧な作業をしています。
島本辛子明太子には季節の限定品もある
そもそも、ちょっとしたおもたせやキッチンの定番品として家庭に辛子明太子を届けたいという想いがあるそうで。
ちょっと台所で使える手軽なものから、贈答用としてしっかり食べれるものまで幅広くラインナップがあります。
直営店舗の場所やアクセス
- 博多駅前店
- 博多阪急店
- 新宮店
- 工場直売店
営業時間や場所など異なりますので、以下の公式HPを参考にして下さい
わたしは博多在住ではないので、ネット通販でお取り寄せをしました。
選んだ商品はこちら
島本辛子明太子のスターターセットです♪です。
引用元:島本オンラインストア
島本スターターセットは税込み4,340円で4種類のセット品です。
内容は
- オリジナル辛子明太子切れ子100g
- 大吟醸仕込み辛子明太子切れ子100g
- 昆布漬け辛子明太子切れ子100g
- イカめんたい
- ???
島本辛子明太子スターターセットがおすすめ
島本さんの辛子明太子は、実店舗でもネット通販でも、どちらでも販売しています。
今回はお取り寄せなので、公式ホームページを除くと

引用元:島本オンラインストア
そんな私は『島本スターターセット』を選びました。
理由は『島本さんの明太子を食べたことがなく、どれを選んだら良いのか迷ったから』
確かに。
でも、わたしは本当においしいかどうか先に自分で確認してから贈りたいと思ったんです。
つまり、食べ比べのため、スターターセットにしました。
あと、『???』に何のおまけがつくのか気になりました。

わが家に届いたのは②めんたいこちゃんです。
というわけで「???」の正解は『おはじき』です。
1個600円(税込)で購入もできます^^
①どんたく:博多を代表するお祭り「どんたく」をイメージ。
②めんたいこちゃん:島本のキャラクターです。
③丑:紐という漢字に「丑」の字が使われているように、人々との間を「結ぶ」という意味があります。
④だるま:魔除け効果がああると信じられる赤いだるまは、家内安全や開運吉祥の縁起物です。
⑤ゆりかもめ:福岡市制100周年の際に市の鳥に定められたゆりかもめです。
⑥梅:太宰府天満宮で咲き誇る新元号令和とも縁の深い梅の花です。
引用元:島本オンラインストア
めんたいこちゃんは届いた瞬間から子供たちの遊び道具になりました。。。
島本辛子明太子のスターターセット特徴
島本さんはこだわりの辛子明太子作りを行っています。
- 市場の10%以下となっている国産のすけとうだらの卵を使用。
- きめ細かい粒で舌の上をさらりと溶ける滑らかな食感。
島本辛子明太子スターターセットの食べ方

食べる順番は以下がおすすめです!
- オリジナル辛子明太子切れ子
- イカめんたい
- 大吟醸仕込み辛子明太子切れ子
- 昆布漬け辛子明太子切れ子
食べる順番のポイントは
あっさり味→濃い味
です!
島本さんの辛子明太子の特徴はあっさりした味です。
言い換えると、とても優しく繊細な味なのです。
そのため、濃い味を食べてからあっさり味を食べると、味がわからなくなります。
島本辛子明太子の上手な保存方法

<賞味期限>
表は横スクロールできます↓
商品 | 冷蔵 | 冷凍 |
---|---|---|
オリジナル辛子明太子切れ子 | 15日 | 2ヵ月 |
大吟醸仕込み辛子明太子切れ子 | 10日 | 2ヵ月 |
昆布漬け辛子明太子切れ子 | 15日 | 2ヵ月 |
イカめんたい | 10日 | 2ヵ月 |
<保存方法>
- 冷蔵だと10日~15日保存できる→1切れずつとりだして、冷蔵で保存
- 冷凍だと2ヶ月保存できる→小分けにしてラップに包み冷凍で保存→食べる時は1個ずつ自然解凍

美味しすぎて2週間で全部食べきってしまいました・・・
島本明太子スターターセットを実際に食べてみた感想

せっかくなので、スーパーで売っている明太子とどのくらい違うのか、食べ比べてみました 笑

以下実際に食べてみた私の感想です!
オリジナル辛子明太子切れ子

王道の味
- まったく辛くない
- 食べた後、若干辛みがほわっとくる程度
- あっさりでパクパク食べれる
- 皮がやわらかい
- 粒が細かい
ご飯なくても単独で食べれるくらいあっさり
イカめんたい

創業以来超人気
- さっぱり
- 辛みはあるがそんなに辛くない
- 粒が細かいからよくイカに絡んでいる
- イカがめちゃくちゃやわらかい
酒のつまみに最適
大吟醸仕込み辛子明太子切れ子

麹しっかり
- 麹の味がしっかりわかる
- 4種の中では一番辛味を感じた
- 味が濃い
- こくがある
お酒が好きな人はパクパクいける
昆布漬け辛子明太子切れ子

昆布最強
- しっかり昆布の味を感じる
- 味が濃い
- こくがある
ご飯との相性が抜群
スーパー売っている辛子明太子

食べなれた味
- 味があっさり
- 味がぼんやり
- 味にふかみがない
- つぶが大きい
- 皮がかたい
食べなれた味で食べやすいがしょっぱい
私は辛いのとお酒が苦手です。
辛いのと酒が苦手な私がどれを食べても美味しいと感じました。
なので、
お酒が好きな人には、さらに『刺さる』美味しさだと思います。
夏におすすめ!さっぱり柚子仕込み辛子明太子【夏季限定】
島本辛子明太子スターターセットのメリットとデメリットを解説
島本さんの辛子明太子を食べてみてわかった、メリットとデメリットをさくっと解説します。
メリット
- 美味しい
- 量が多い
- 食べ比べが楽しい
- 簡易包装が嬉しい
デメリット
- 思ったより量が多い
- 食べきれないので冷凍するが、少し手間
- 大吟醸仕込みはお酒の味がするのでお酒が苦手な人には若干つらいかも
島本明太子の口コミを調査
私は島本さんの辛子明太子をとっても美味しく頂きましたが、他の人はどのように感じているのでしょうか?
ここでは他の人口コミを調べてまとめてみました。
島本の辛子明太子ー😋
ご飯何杯でもいけます🍚絶品です✨ pic.twitter.com/QUdtvsSoqY— まつげ (@LLSassa) June 22, 2020
島本の辛子明太子はマジで上品な味わいで奥深い。辛味に加え深い旨味が味わえる極上の一品。大好き。
— 細雪 (@SasameYuki2019) November 9, 2020
美味しい
いつも自分が博多にいくときは帰りの空港で有名なところで買ってました。お土産でこちらの明太子をもらい食べびっくり。美味しい。辛さもちょうど良く、いただいたものはあっという間に食べてしまいました。
次はこちらの明太子を購入するようにしようと思いました。とくめいさん 2020.02.04
こんなの初めて!
こんなに美味しい明太子は初めて食べました。いつも、や◯やとかふく◯やとか…とにかく色んな所の明太子をよく食べてます。
そんな時、福岡の知人に『島本の明太子を一度召し上がるといいわ。』と言われ初めて食べました。最初の一口で目を丸くしてしまいました。びっくりです、明太子って生って分かってるんですけど、何て言えば伝わるかな。まるでレアな食感ナマっぽいのに臭くない。上品な辛さ。辛ければ良いってのではないし、キツすぎるダシって言うのとも全然違う。とにかく上品な大人の味です。贈答用に使うと本当に喜ばれます。あと、個人的に『めんたいマヨネーズ』これも大好きです。
品のあるお味で、ご飯の一品を考えます。
とても至福のひとときですよ!はらぺこさん 投稿日:2018.06.08
引用元:みん評より
この投稿をInstagramで見る
贈答用やおつまみとして評判なんですね~
島本明太子スターターセットがおすすめの人
実際に島本明太子スターターセットが人はこんな人です!
- 本当に美味しい辛子明太子を食べたことがない人
- 島本の辛子明太子を食べたことがない人
- スーパーの明太子しか食べたことがない人
- 親が高齢であまり辛くない明太子を食べさせたい人
- 宅飲みが恒例になっている人
島本明太子スターターセットを買うならどこで買う
島本明太子スターターセットは公式のオンラインストアのみ購入が可能です。
楽天やAmazonで販売されているのは他の商品です。
空港などでも手土産として買うことはできますが、スターターセットに関しては公式だけで販売しています。
夏におすすめ!さっぱり柚子仕込み辛子明太子【夏季限定】もあるよ
島本の辛子明太子スターターセット以外もご紹介
わたしは今回初めて島本さんの辛子明太子を食べました。
スターターセットを選んだ理由は『他にも美味しそうな商品が多くて迷ったから』です。
ここでは私が他に気になった商品を紹介します^^
博多もつ鍋 九州醤油味(2~3人前)

引用元:島本のオンラインストアより
博多と言えばもつ鍋ですね!
不覚にも明太子を食べようとサイトを開いたのに、一番始めに目に飛び込んできたのはこの『博多もつ鍋』でした・・・。
まずは辛子明太子!!
めんたいマヨネーズ

引用元:島本のオンラインストアより
手軽にめんたいマヨネーズが食べれるチューブタイプです。
味は2種類で大・中あわせると4種類あります。
- めんたいマヨネーズ(大/冷蔵)
- めんたいマヨネーズ(中/冷蔵)
- ガーリックめんたいマヨネーズ(大/冷蔵)
- ガーリックめんたいマヨネーズ(中/冷蔵)
内祝いはいつもお世話になってる島本の辛子明太子にしました。ビックリするほどおいしいの🐟🐟
オススメは明太マヨ。あたりめにめっちゃ合う🦑 pic.twitter.com/jxgX55ju1v— ささみーさん (@misat01564) August 26, 2020
パンにのせて焼いたり、パスタにあえても美味しそうですね~
バジリコ・メンタイ

引用元:島本のオンラインストアより
何種類ものハーブとエキストラ・ヴァージン・オイルでペーストにし、明太とあわせたそうです。
島本の辛子明太子スターターセットは島本初体験におすすめ
今回、島本さんの辛子明太子スターターセットを食べてみて。
高齢の親の贈答用として試すべく購入した島本さんの明太子でしたが、思わず私自身が楽しんで味わってしまいました 笑
そして、島本さんの辛子明太子を食べてみてビックリしたのは、
辛子明太子なのに辛くない!
ということ。
辛い物が苦手なわたしでもパクパク食べれてしまいました。
このあっさりした味付けなら高齢の親世代でも食べやすいです。
これならきっと親も喜んでくれると自信をもって思えました。
コロナが収まって実家に帰省できたときには一緒に食べたいと思います。
それでは今回はここまです。
最後までお読みいただきありがとうございました^^
夏におすすめ!さっぱり柚子仕込み辛子明太子【夏季限定】
