こんにちはアラフォーまめです
2019年8月21日
河野太郎外相が中国で行われた日韓外相会談。
その時、
康 京和(カン・ギョンファ)と韓国外相と握手したのですが・・・
日韓外相会談 pic.twitter.com/TpmCyilGQq
— 河野太郎 (@konotarogomame) August 21, 2019
この写真に対して、あるツイートが話題を呼んでいます
恥の上塗りおじさんが大臣にいちゃもんつけた結果がこちらです…
4コマとして起承転結がしっかりできていますね(漫画スクール寸評口調 pic.twitter.com/379IEsL5lN
— もげたん。 (@MickeySoCool) August 23, 2019
この
新村絋宇二(にいむらこうじ)さんという方の河野外相に対するご意見が
✖これみよがしに金時計つけやがって →〇竹製の腕時計
太郎「恥の上塗り」はやめろ
金時計ではなく「金時計もどき/竹製」だったとか!
✖どこぞの会社の広告塔になりやがって →〇もらい物
二重に誤った誤爆をしたことにより、
恥の上塗り(あなたがね!)
→恥の上塗りおじさんだ
と、話題になっています。
ブーメラン・・・
ちなみに。
この方を調べると・・・↓
新村紘宇二氏が河野太郎大臣に絡むことで、
見事炎上商法成功してる…!色々売ってるみたいだし、絶対アクセス凄そう#恥の上塗り#竹製の時計 pic.twitter.com/zABY0s2KUN
— 大阪熟女キャバクラ (@jukujo_Osaka) August 23, 2019
- 超人粉
- 超人パン
- 超人バーガー
なる、怪しげなものを販売している謎のサイトにたどり着きます・・・
結果。
このツイートはただの
釣りアカ(SNSを使ってみんなを注目させるため、意図的に炎上をしかけるアカウント)
ではないか?と言われる始末。。。
うーん。。
発言もやばいけど、販売しているものもやばい・・・
それよりなにより
わたしは「竹製時計(木製時計)」なるものを初めて知りました
そこで今回は
河野外相のしていた竹製の時計メーカーはどこで、どうすれば買えるのか?
を調べてみました^^
[リンクユニット]
目次
河野太郎外相の金時計にみえた『竹製腕時計』とは?
フィリピンのマニラで行われたASEAN50周年式典で記念品として配られた時計です。とても軽いのと金属やプラスチックのバンドと違って手首のアトピーがひどくならないので、愛用中です。 pic.twitter.com/5RfxNfHRJB
— 河野太郎 (@konotarogomame) 2017年10月2日
確かに、金属アレルギーの人にはよさそう!
軽い時計気になる・・・
木製時計の値段は高い?
いろいろ調べていくと、
- 金属アレルギーの人に良い
- 軽い
上記以外の他のメリットもありました。
それはなんと
価格です
それが…
逆に安いんです
河野太郎大臣の竹製の時計が話題ですがこんなにオシャレなんですよ。
因みに全て5000円切ってます。 pic.twitter.com/WXThsxrIvn— 春日 小鹿 (@2866SS) August 23, 2019
[adsense]
BOBOBIRDは誤報!
さっそくネットでは『どこのメーカーの腕時計!?』と追跡が始まりました。
そして、こんなツイートまで・・・
河野大臣の付けてた竹製の腕時計、BOBO BIRDというメーカーだと勝手に断定。値段もかなり手頃ながら一部老人から「金時計」と勝手に勘違いされる効果もあるんだとか。
一本買っちゃおうかしら🥺 pic.twitter.com/yKamDxlKgj
— じろ (@jirozzz) August 23, 2019
しかし・・・
#河野外務大臣
BOBOBIRDというブランドが河野大臣が愛用してるのはBOBOBIRDだ!と宣伝してるのですがデマです。笑河野大事が愛用しているのはKAWAYANというPhilippinesのブランドですね! pic.twitter.com/8XL6g4HDuc
— SHO🇵🇭0円起業の小卒事業主🇯🇵いきなり二重生活 (@CantasticHaku) 2019年8月23日
[adsense]
河野外相の竹製腕時計はKAWAYAN製品
BOBOBIRDではなかった、河野外相の竹製腕時計。
ただしくはKAWAYANというメーカーの製品でした。
では、
KAWAYANとはどこの国のどんなメーカーなのでしょうか?
KAWAYANとは?


環境に優しい『竹時計』を提供するフィリピンのブランドです。
私たちは、その持続可能性、耐久性、豊富さから「竹」で作られた時計を作ることに誇りを持っています。
KAWAYAN公式サイトより引用
そう。
KAWAYANとは
フィリピンのメーカーだったんですね!
竹製時計をメインに作っているメーカーで、なんと『日本ミヨタ2035ムーブメントが装備』されているとの事!
ミヨタムーブメントとは?
ミヨタはシチズンのグループ会社で、昭和30年代に長野県の御代田町に創業した「御代田精密」という会社がもともとの始まり。
製品の特徴としては簡潔な作りでお手頃な価格(2,3千円くらい)なんだそう。
ただしすぐ壊れるようなチープさはなく、3年はもつレベルの製品です。
この
ミヨタムーブメント+バンブー(竹)=KAWAYAN製腕時計
というわけ。
[adsense]
KAWAYANの竹製腕時計はどこで買える?

KAWAYAN公式サイトより引用
と思う方は多いと思います。
しかし、残念ながら日本国内販売はありませんでした。。。
購入手段としては
- フィリピンの店舗(マニラのニノイアキノ国際空港のターミナル3・マニラロビンソン)
- 海外通販(クレジットカード・Paypal決済)
この2種類のみ。
公式サイトのリンクはこちら→KAWAYAN
そこで、似たような製品が登場します
[adsense]
BOBOBIRDは日本国内で買える
KAWAYAN製品と間違われた、BOBOBIRD。
(ってか販売サイトで『河野太郎外務大臣の同じ竹製時計』って載せちゃってたたけど^^;)
さて
BOBOBIRD(ボボバード)はどこのメーカーなのでしょうか?
- カナダの木製時計メーカーTENSE(テンス)社製品
- 中国メーカー製品
2つの情報がありました。
しかし、
いずれも詳細が不明なため、特定するまでに至りませんでした。
ただし、こんな商品説明をみつけました
■ボボバードとは
2013年の冬、中国北部では、男の子が誕生日プレゼントとして時計を望んでいました。
昔大工だった彼の父親は、息子に最高の愛をもたらすために、自らの手でその少年のために木製の時計を作りました。
数年後、息子は父親に感謝を込めてBOBO BIRDを設立。
誕生日に受け取った時計は、彼が今までで最も特別な贈り物だったからです。
ボボバードは、中国の職人技と日本の時計技術をうまく組み合わせたものです。
ラクマ出品サイト商品説明欄より引用
またこんなツイートも
BOBOBIRDは中国メーカー。
本人のツイートによればフィリピンのASEAN50の記念品とのこと。フィリピンメーカーのKAWAYANでは。”only company awarded to supply for the ASEAN 50 summit”って書かれてるし… pic.twitter.com/PxbZnNxzbw
— JACK (@homoludens8890) 2019年8月23日
BOBOBIRD商品の特徴
メインは竹ではありません。
竹も材質の種類の1つ、ということ。
この材質に使われている木はリサイクル自然木材(不要になった木材)だそうで、例えば、チーク材、黒檀、メープル、竹材等を使用。
そのため、価格がかなりお安くおさえられています。
たとえば
リサイクル自然木材なので、中のムーブメントがよっぽど高額品でなければ、
5000円前後~15000円くらい、が妥当なお値段でしょう。
それ以上高い製品はよく商品説明を読んで購入を検討しましょう!
[adsense]
みんなの声
BOBOBIRDお手頃価格やなぁ
あとロゴがカワイイ pic.twitter.com/n9GI3FVTNg— ばし👁🗨こん (@elimi_LX) 2019年8月23日
ミーハーなので今朝の竹時計金時計騒ぎで名前が上がったBOBOBIRDとかいう中華時計を買ったんだが、
いい意味でフッ軽というか商売上手だなぁと
サイトの和訳が下手で河野太郎がデザインした時計みたいになってるけど pic.twitter.com/WQeW6HoYWB— SOνё (@iPS1HKR) 2019年8月23日
Twitterで誰かがつけてて話題になってるみたいだけど、BOBOBIRDっていうメーカーの腕時計なかなかいい♪
欲しいかも〜 pic.twitter.com/1MrDcOV9nn— たっちぃー (@tacchi7_5R) 2019年8月23日
bobobird初めて知ったけどめちゃくちゃかわいい!腕時計そんなに興味なかったけどすっごく欲しくなった😍✨
— ぱると (@paruparukasu77) 2019年8月23日
噂のBOBOBIRDの時計ペアで買ってみた
— 水兎 (@mizut0p0) 2019年8月23日
KAWAYAN 在庫復活してる、というか受注受付にしたのかな?
悩むような値段じゃないし時計持ってないからポチった#kawayan #bobobird https://t.co/NU7wcTRgxq— こたつ @ Cotatsu (@cotatsuuu) 2019年8月23日
ちょっと話題のKAWAYANの時計が気になりショップHPを見てみたらいい感じのがあったので購入。The Rustyというモデル。送料合わせて約¥8000。国際会議の記念品になるくらいなら品質は折り紙付きだろうし、これなら金時計とは言われまい(笑) #KAWAYAN pic.twitter.com/dhOsL4wdkR
— ばとる@XB9R改 (@battle_saitama) August 23, 2019
[adsense]
まとめ
恥の上塗りツイートで知った、木製時計の存在
- 超人粉
- 超人パン
- 超人バーガー
はバズらなかったけど、
kAWAYAN、BOBOBIRDは令和のヒット商品になりそうですね!
仕事いってきま~す
こちらは華麗にスルーされました^^;
んじゃまたね!
[関連コンテンツ]
