ある日。アラフォーで婚活をしている友人がこう言いました。
「もう婚活疲れた。。。アラフォーだと使える婚活アプリが少ないよね。おすすめの婚活アプリはないのかな。できれば、婚活アプリで失敗しないコツとかも知っておきたいな。」
そもそも、『アラフォーって婚活アプリ使えるの?』という疑問があるかと思います
この記事をお読みいただくと
- アラフォーが使うべき婚活アプリ3選
- アラフォーが婚活する時に知っておくべき事
- アラフォーが婚活する時に重要な行動について
- という疑問にお答えすることができます。
にゃん
ってあんた一体にゃに者よ??
アラフォーまめ
ですよね!
わたしはアラフォー39歳にして結婚・41歳で出産・2児の双子ママとしてあわただしくしております、アラフォーまめと申します。
なんのとりえもなく生きてきたわたしなのですが、未婚のアラフォー友人たちによくアドバイスを求められます。
どうしてアラフォーで結婚できたの?
びる
不思議だよ!!
・・・答えは
需要がある場所で、需要がある相手に出会えたから
これにつきると思っています。
目次
アラフォーが使える婚活アプリ・3選

結論から言っちゃいます。
どのアプリも大差なし!
アラフォーまめ
3選って言ってるのに!?
まあ待ってください。
婚活アプリでは女性の場合、無料で登録できるアプリが多いので、『自分がちょっと登録してもいいなと思った感覚』でアプリを登録しておけばOKです。
とはいえ、今は婚活アプリがた~~~くさんあるのに、
なんだか『アラフォーが使える』という説明しているアプリって少ないんです。。。
アラフォーまめ
アラフォーは始めから登録すらできないの!?
いえいえ。
登録はできるのですが、アラフォーだと極端に選べる人が少ないとか、対象外になる、という事なんです。
アラフォーまめ
な、なに!!
なので、
- このアプリなら使う意味あるだろ婚活アプリ
- アラフォーで結婚した私の目線で選んだ婚活アプリ
- 私のアラフォー仲間の成功体験が多い婚活アプリ
アラフォーが使える婚活アプリ3選
まずは基準ですが
アラフォー向けの婚活アプリを選ぶ基準 |
・会員数が多く、結婚にむけて本気のユーザーが多い ←使う意味ある・マッチング機能が他より優れている ←私が必要だなと思う機能がある ・実際にアラフォーで結婚しているユーザーがいる ←友人の成功体験が多い |
これらを踏まえた上で、アラフォーが使えるな~と思うアプリは以下の3つだけです。
サービス名 | 内容 | 詳細 |
pairs | めちゃくちゃ会員数の多い婚活アプリ | 【pairs】Facebookで恋活・婚活 |
with | メンタリストDaiGo監修のアプリ | 【メンタリストDaiGo監修】恋愛婚活マッチングwith |
ブライダルネット | アラフォー友人が実際に結婚してる婚活アプリ | 【価値観で出会える】ブライダルネット![]() |
アラフォーまめ
何百とアプリあるのに、たったこれだけ?
はい、これだけです。
結局は出会う相手次第
どんなに婚活アプリが優れていようが、どんなに登録者数が多かろうが、出会う相手が微妙だったら意味ないですよね。
つまり、婚活が成功するか失敗するかは出会ったあとの問題。
うまく出会いを活用するかどうかは自分次第です。
まずはアプリ登録をしてみて、詳細をみてみて、相手に会ってみて、直接話を聞いてみて、、、こういったプロセスの中であなた自身が相手を判断することが重要です。
わたしは行動範囲を色々広げていくなかで価値観のあう夫に出会ったのですが、友人は婚活アプリのブライダルネット
ポイント:出会いではなく、その先が大切
婚活は、『よし!好印象を与えて、始めから結婚を意識して失敗しないように頑張ろう』と、つい必死になりますが、これは確かに成果が出そうですが、始めから間違っています。
なぜなら、『結婚のための出会い』になっているからです。
アラフォーまめ
だって婚活って、結婚するためにするんでしょ?
確かに。
結婚するため活動が婚活なのですが、相手に『飾った自分』を売って、色々と取り繕って相手に気に入られても、意味ないですよね。
そんな入口で無理して結婚しても、結婚してから苦しむのは自分です。
なので婚活アプリはあくまで、『出会うためのツール』としてわりきり、
その先はあくまで『あなたと価値観があう人』をしっかり見極めて行動していく事が大事だと思うのです。
よくある疑問:アラフォーは結婚できないって本当?
答えは:確かに厳しいけど結婚できないワケじゃない、です。
アラフォーの未婚率をみてみましょう。
男女合計の数値だと
35歳〜39歳での未婚率は30.3%
40歳〜44歳での未婚率は22.4%
35歳〜39歳での未婚率は28.4%
40歳〜44歳での未婚率は19.4%
30代から40代にかわると数値がぐん、とかわります。
これは30代のうちに『なんとかみんな駆け込みで結婚している』事を裏付けています。
そして、40代前半で女性の生涯未婚率が14.1%と言われているので、女性は40代に入ると5%くらいの人しか、結婚できないということになります。
数字の裏付けとして実体験を踏まえると、確かに私自身39歳で結婚していますし、仲間も30代前半よりも後半で婚活を頑張っている友人が多いです。
とはいえ、40代で結婚した仲間ももちろんいます。
では数値上アラフォー結婚が難しそうなのに、結婚したアラフォーの共通点ってなんだかわかりますか?
それは、婚活ではなく『恋活』を頑張ったという点なんです。
アラフォーまめ
恋活??
アラフォーが結婚するために知っておくべき事【恋活のススメ】

アラフォーが結婚するために重要なこと。
それは『結婚がゴールではない』という事。
アラフォーまめ
そんなのわかってるよ!
と誰もがわかっていると思っていますよね。
しかし。
婚活という激戦を戦い、とにかく目の前の結婚をなんとかものにため、あの手この手で頑張って、イザ結婚!
「さあ、この人とこれから生きて行こう!」って思った時に、
「あれ?なん違う・・・」となってしまうのです。
結婚後の二人の姿が見えていますか?

結婚したからと言って安心ではありません。
世間の目が気になったから結婚したあなたを、世間は守ってくれません。
だって、結婚は個人の自由。
結婚しようがしまいが『個人の自由』なのです。
私たちはいったい何のために結婚するのでしょう?
- 年収がいい男性なら、生活が安泰
- 次男で親の介護がなく、老後が安心
- さみしいから、一人よりはとりあえず選んでくれた人と暮らしてみる
条件だけで決めた結婚は
条件が崩れたあとも継続する事ができますか?
あらたに起こる未来のトラブルを相手と乗り越えていけますか?
ここで不安になるなら、アラフォー婚活を1回みなおしましょう。
本当に婚活は必要ですか?
『恋活』をすすめる理由
ぶっちゃけわたしは『恋活』だったから結婚したし、結婚後も穏やかに過ごせているんだと思います。
びる
なに恋とか、中学生みたいな事言ってるの?
きっと『婚活カウンセラー』とか、
有名な婚活会社とかのアドバイザーに怒られるかもしれませんね^^;
でも、アラフォーとして、彼女ら、彼らの偉そうなアドバイスに、
ぶっちゃけムカつきました。
たとえば言われるのは主にこんな事です
- 30代後半はおばさん
- 15個上の年上を狙え(いくつだよ)
- 身の程を知れ
- 需要がないと知れ
アラフォーまめ
ぐぬぬ・・・
確かに。。。
身の程を知らず、条件ばかり追い求めているアラフォーさんがいるのは事実。
だけど、アラフォーさん全員にあてはまるワケではありません。
なのに、
『年齢』だけでひとくくりにされて、婚活市場からしめだされる
もしくはしめだす発言を繰り返す婚活カウンセラーに
いらだちを覚えました。
そんな市場で戦って、成果が出るとは到底思えません。
なので私は、婚活ではなく『恋活』を選びました。
びる
そもそも恋活って何よ??
恋活の定義とは
恋愛できる相手を探す事。
つまり、結婚を前提とはしない相手との出会いの行動
びる
それって、結婚できないじゃん??
一見、結婚から遠ざかっているように思えますよね。
でも、純粋に恋人を探したり、恋愛に発展しそうな男性を以下の2点を踏まえた上で探してみると、格段に結婚につながる恋愛が手に入るのです。
重要な点はこの2点です
自分は何を求めているのか?←自分の理想を知る
相手のどんなところが居心地がよくてつきあうのか?←互いの価値観を知る
人間には居心地の良い環境を手放さない性質があります。
恋活の結果、つきあってみて、お相手が互いに居心地の良い存在だとわかれば、おのずと相手と何年も続く関係になれます。
つまり、
恋活をおすすめする理由は
自分の価値観で選んだ理想の男性とつきあう中で相手を見極めた結果、結婚につながりやすい
からなのです。
びる
理想の男??
理想の男性と結婚しよう
以前こちらの記事でも書きましたが好きな男性と、理想の男性は同じでしょうか?
もし、ズレが認識できていないならば、婚活に失敗する可能性が大きいです。
本当に幸せな結婚をしたいのならば、
- 好きな男性はどんなタイプか?
- 理想の男性はどんなタイプか?
- 自分の価値観で譲れないポイントは何か?
- 外見
- 性格
- 仕事
- お金
- 人間関係
アラフォーまめ
自分が求めているものが何かをまず知る事が必要なのね
そのうえで恋活をして知り合ったお相手が、
自分の条件や価値観にどれくらいあてはまるのか?
あてはまっていないなら、どれくらい妥協できる点があるのか?
そうして、
理想や価値観に照らし合わせて、あてはまっている点が多ければ多いほど、
『結婚相手としてベストである』
と、見極める事ができるのです。
アラフォーで恋活するなら、婚活アプリは出会いの手段として選ぶべき
アラフォーが恋活するためには”異性と出会う手段”が必要です。
例えばアラフォーが出会う場所として代表的な例が職場です。
しかし、会社では何かと役職についたり立場があって、自由な行動をするのが難しいアラフォーさん。
そんなで
私の友人は、職場での出会いは早々に見切りをつけ、婚活アプリで次々と男性に出会い、デートを重ねていました。結婚ではなく、恋愛が目的なのでとにかく楽しそうでした。
そして、ある日、『プロポーズされた』と報告してきたのです。
ただし
婚活アプリで出会う相手は結構コワイ
そんな人ばかりではない、、、と、言いたいところですが、
結構そんな人に多く遭遇します。
そう、いわゆる『ヤリモク(やりたい目的)の男』ですね。
びる
言い方古くない?
ヤリモク男を遠ざける婚活アプリとは?
友人はいわゆる、ダイナマイトボディ(ぽっちゃりさん)なので
始めのうちは結構ヤバイ男と出会っていました。
どんな正統派婚活アプリでも、ヤバイ男はいくらでもいます。
なので、婚活アプリを使うならヤバイ男を見極めるスキルを持たないとは難しいかなと…。
もしあなたがその点自身があるなら、どんな婚活アプリでも、基本は問題ありません。
アラフォーまめ
見極めるってどうすればいいの???
ちょっと、わたし騙されやすいのよね。。。とか、ダメ男ばっかりひっかかるという場合、そういう男をカットできる婚活アプリを使って、出会うのが安全でしょう。
無料で使えてヤバメの男をシャットアウトできるアプリは心理学×統計学の恋愛婚活マッチングサービス「with」
メンタリストDaiGoさんが監修している婚活アプリで、独自機能として性格診断イベントで自分の価値観と100%一致する男性を見つけられます。
まずは行動 → 自分磨きとか言ってる場合じゃない!

そうして婚活アプリを使ってみた。
出会いの場はセットできたわけです。
次は行動
まずは動いてみないと何も変わりません。
だけど、よく「自分を磨いてから」「自信がないから」と出遅れる人がいます。
あなたの料理の腕を磨いて、いったい何と競うの?
料理教室なんて行かなくても、日常の食事レシピなんていくらでもネットやアプリで探せます。
自分を磨くくらいなら、自分を深堀して自分には相手にとってどんな価値があるのか、洗い出した方が100倍良いです。
まずは行動 → そして、自分を知り、動きつつ色々整えましょう。
婚活アプリは一度登録してしまえば、あとはアプリ内で、メッセージのやりとりや、イベントに参加するだけです。
どのアプリも登録は5分程度で終わりますので、登録だけでもしておくだけでもよいですよ。
まとめます!
アラフォーが使える婚活アプリ3選
- ペアーズ
※最大級の婚活サイトなので出会いが豊富。まずはここに登録しましょう。
- 【メンタリストDaiGo監修】恋愛婚活マッチングwith
※私が婚活で一番重要だと思う事がアプリの中で実践できてしまいます。
- 価値観で出会う、真剣な婚活を『ブライダルネット』で
※アラフォー友人たちがこのアプリを使って結婚しました。
アラフォーまめ
でもこの3つ本当に使っても良いの?
次回はそれぞれのアプリについて深堀していきます。
んじゃまたね~
ABOUT ME
