目次
あなたの価値は高い
ルールズ5では『こちらから電話をしないこと』がルールでした。なぜなら。
あなたが男性を追いかける行為であり、追いかけてもらう事が大前提のため、「恋の法則違反」でした。
そして。
ルールズ6では彼から電話がかかってきても長電話してはいけない(明確に10分以上話をしないこと)というのです。
会話を打ち切ることで彼は物足りない気分になる
というのです。
長時間の電話をすることで、自分を知ってもらう事がなぜダメなのか?
確認していきましょう。
恋の法則 ルールズ6 電話の会話はこちらから終えること
ミステリアスな女性はもてる自分を知ってもらう、の反対はミステリアスな女性ですね。
ではミステリアスな女性とは?
- 何を考えているか分からない
- 自由奔放
- 流行を追わない
- 自分をさらけ出さない
- 群れない
共通しているイメージは何かわかりますか?
そう。
自分があり既に人生が充実していそう
そんな女性がうかんできませんか?
では。
逆の視点でみてみましょう。
- 何を考えているか分かりやすい(考えが幼稚、または浅い)
- 狭い世界で生きている(仕事と家だけの情報)
- 流行を抑えないと不安(周りと同じ格好)
- 自分をさらけだしすべて伝える(下品)
- 群れる(常に友達と一緒)
どうでしょう?
なんだか「つきあっても、すぐあきちゃいそう」ではないですか?(もしくは付き合う前から対象外か・・・)
そうなんです。
ミステリアスな女性がもてるのは、必要以上の情報をあたえないことで、相手に『価値の高い女性』だと思われるからなのです。
そのため。
ルールズ6の法則 電話の会話を先に終える
→あなたが『価値の高い女性』だと理解してもらう為の行為なのです。
・・・・
「うん。。。100歩譲って、テクニックとして電話は10分で切れる。でも。自分は価値の高い女性なんかじゃないなあ。。。」
と思ってしまった、そこのアラフォーさん。
大丈夫ですよ。
価値をあげようとして料理教室とか変なセミナーとか行かなくても(笑)『価値の高い女性』に、誰でも意識するだけで簡単になれるんです。
では。
どのような女性が男性にとって価値が高いのか、一緒に確認していきましょう。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-6239040326885804"
data-ad-slot="9829373669"
data-ad-format="rectangle">
こんな女性はいつでも愛される
愛される女性とは
結婚を考え始めたあなたへ(ぐっどうぃる博士)より抜粋
- 素直に喜ぶ女性
- 男性を尊敬できる女性
- ありのままの姿を受け入れる女性
- 彼をVIP待遇できる女性
- 同じ価値観を持つ女性
- 男性の味方になれる女性
- 見返りを求めない女性
- 許す能力が高い女性
- 劣等感を刺激しない女性
- 自然体で気遣いがいらない女性
[amazonjs asin=”B00PQ26BFU” locale=”JP” title=”結婚を考えはじめた女(あなた)へ 三笠書房 電子書籍”]
これらに共通するのは
居心地の良い女性
価値が高いというのは『お相手にとって居心地の良い女性』である事が一番なのです。
ただし。
上記の10個すべてやれって・・・
『できてたら、はじめから悩まねえわ!』
って話。
ごもっともです(笑)
ですが。
『婚活のための自分磨き』と称して、料理教室やスポーツ系習い事、語学学校などに全力を尽くす女性がいますが、それは、あくまで「自分のための自分磨き」であり、お相手のための努力ではないのです。
もし。
あなたにとって『結婚』が目の前の目標なら『わけのわからぬ自分磨き』は後回しにして、まずは男性に選ばれる『価値の高い女性』を目指すことが先決です。
相手のニーズを探り、優先順位を決めて自分を磨く
10個は難しい。でも1個なら?
しかも。
お相手にとってその1個だけ満たされていれば『居心地のよさ』を提供できるとしたら?
あなたは価値の高い、手放されない女性になれます。
検証・私の場合
私のだんな様は12歳年下です。知り合った当時、彼女がおらず、また、過去にお付き合いした女性も少なく、女性慣れしていないのが第一印象でした。
知り合っていくうちに。
彼は男子校で高校生活を送った為、女性と接するのが苦手だった
とわかりました。
そのため、せっかく女性と知り合う機会があっても、いつも空回り。
彼女なんてこのままできないのでは・・とあきらめていました。
そこに12歳年上の私が登場。
ぶっちゃけ。『恋愛対象としてナシ』!
彼からしたら年上の近所のねーちゃん(恋愛対象外)だったわけです。
つまり、『異性として意識しなかった』→10自然体で気遣いがいらない女性 だったのです。
彼のネックだった『女性が苦手』というのは『女性を意識しない女性』であれば問題ない、という事だったのです。
そうして私たちはトントンと付き合い、結婚に至りました。
交際する前、してから、そして今、夫婦となった現在も、彼は『こんな楽に、自然体で過ごせる女性は他にいない』と思っているそうです。
まとめ お相手にとって『何が一番居心地がいいと思うのか』を探り、価値の高い・手放されない女性になろう
検証の結果、ルールズ6は効果ありとなりました^^
それでは次回
居心地のいい女性とは?ルールズ7はこちらからどうぞ
最後までお読み頂き、ありがとうございました
自分に自信がなくても特別な存在になれるルールズ1も必見です
