こんにちはアラフォーまめです
新年早々ですが報告があります。
先日。
10年来の親友と、縁を切りました。
理由は
E美が不倫した、と報告してきたからです。
それはもう潔く、
バシっと縁を切ってしまいました。
- つい先日までお互いの家を行き来
- やっと1歳になった双子もとても可愛がってもらっていた
- 頻繁にやり取りをしていた
にも関わらずです。
縁を切ったあとで、少し
『私の判断は正しかったのか?』
『もう少し別の対処はできなかったものか?』
疑問に思ったので世間の声を調べてみると・・・
ってくらい、みんな悩んでました^^;
そりゃそうですよね。
大切にしてきた友人関係です。
何かがあったとは言え、縁を切るかどうか、悩まない人はいないと思います
そして
年数が長ければ長いほど
濃密に過ごした時間が濃ければ濃いほど
本当に、友人と縁を切って良いものか
真剣に悩むと思います。
でも。
色々考える中で、たった『1つだけの視点』で考えた時に、答えが結構ハッキリ出るもんだな~と思うんです。
そこで今回は
『不倫した友達と縁を切るか迷った時。考えるべきたった1つの重要なポイント』について、お伝えしていきたいと思います。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-6239040326885804"
data-ad-slot="3273124662"
data-ad-format="link"
data-full-width-responsive="true">
目次
大親友との10年間
名前:E美
年齢:38歳
離婚歴あり・1児あり(16歳)
現在再婚し、夫30歳あり
わたしがE美と知り合ったのは約10年前。
ブラック企業から逃げ出し、うつ状態だったわたし。
旦那の不倫や金遣いの荒さに困り果て、離婚をしたばかりのE美。
お互いどん底
そんなどん底な時、新しいく務め出した職場で出会いました。
二人とも互いの第一印象は『最悪』
とても友人になるような印象ではありませんでした。
しかし。
恋愛にまだ夢を見ていた私に
離婚を経験したE美の『現実的な言葉』がグサグサ響き、いつしか私はE美信者に。
そしてE美も、
無知だけどなんだか憎めないわたしをサポートする形がいつしか友情に。
互いを尊敬し、必要な存在として過ごしてきました。
親しき仲にも礼儀あり
わたしたちはとっても良い距離感で、つい最近まで友情を育んできました。
そんなE美がある日不倫をしました
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-6239040326885804"
data-ad-slot="9829373669"
data-ad-format="rectangle">
親友が不倫をしました

※画像はイメージです
実はE美の不倫は今回が初めてではありません。
2回目になります。
まず、1回目は離婚後につきあった男性。
この方が『妻帯者』でした。
この時、E美は離婚したばかりで、しかも離婚理由が『旦那の不倫と金遣いのあらさ』だったので、さすがに
と問いました。
しかし
E美:「恋しちゃったの・・・」
確かに。
恋はするものじゃなくて落ちるもの。
E美は結婚生活がつらかった分、離婚してやっと解放されたとたん、何もかも自由になってしまったんですよね。
若くして結婚して、1人息子をもうけたE美。
でも旦那はいつも遊んでばかり。
不倫はするわ、ギャンブルするわ。。。
家庭を顧みないでお金も入れない。
子育てもよく病気をする子で大変だった。
そんな彼女がやっと自由になって選んだ相手が『妻帯者』だった・・・
この時は注意しつつ、彼女を見守りました。
ほどなくして彼女も我に返り、不倫を解消。
そして私にこう言いました。
E美:「こんなつらい事は二度としない。したくない」
いつものE美に戻っていたのでほっとしました。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-6239040326885804"
data-ad-slot="9829373669"
data-ad-format="rectangle">
不倫をディスる親友
実はE美は、不倫相手の事を好きなまま別れました。
一度離婚して、現実を知っていたE美。
不倫の恋に未来はない
とバッサリ不倫相手に別れをつげ、
E美に猛アタックをしてきた、今の旦那さんとの結婚を選んだのです。
それからは
会社で不倫をされた友達(女)がいれば、
そんな夫、離婚しちゃいなよ!
とアドバイスをするくらいになりました。
彼女の口癖は
不倫は『理性で押さえられる』
になりました。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-6239040326885804"
data-ad-slot="9829373669"
data-ad-format="rectangle">
10年たって、親友がまた不倫をしました
そんな彼女がなぜ、いま10年もたってあれほど『辛い』と言っていた不倫をしてしまったのか。
そう。
実は、当時付き合っていたあの不倫相手が、今回の相手
だったからなのです。
お互い好きなまま別れたから
また、復活してしまった
と、いう事なんですよね。
しかも。
今回は、相手が独身、E美には夫がいる逆パターンです。
私もこれを聞いたとき、
一瞬、『相手わざわざ離婚してE美を迎えにきた?』
と思いましたが。
どうやら、不倫相手の男性はE美と結婚する気はなく、ただ恋心(性欲?)を満たすためだけに再度連絡をしてきただけの様子・・・。
そして、
E美は今回も:「恋しちゃったの・・・」
正確には『恋する気持ちがとめられないの・・・』
という状態になりました。
さらにE美は『離婚する気はない。でも彼(不倫相手)との関係もきれない』と言ったのです。
ここで私の気持ちが決まりました
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-6239040326885804"
data-ad-slot="9829373669"
data-ad-format="rectangle">
親友の私がとった態度は?

まずはっきりしているのは。
私はE美がいまでも大好きです。
彼女と過ごした年月はとても充実していて
他に友達がいらないくらい、素敵な人です。
これからも友人として付き合っていきたい人です。
でも
今まで言ってきたことと、やっている事が違う今のE美は尊敬できない
私はメンタル心理カウンセラーの勉強をしてきました。
勉強をしてから特に強く思う事が
人の心は『言葉ではなく行動にあらわれるものなんだ』
という点。
今のE美は恋をした結果、あきらかに
言葉と行動が一致しておらず、信頼ができない
状態に陥っています。
E美・・戻ってきて
あたたかく見守る?
彼女も不倫をしている自分はダメだ
と感じてはいます。
不倫に関係のない私に「不倫してごめん」と、謝ったりもしていました。
苦しいんだとわかります。
だから彼女のそばにいて、彼女のこれから出てくるであろう不倫の愚痴を聞いて、相手をディスって、あたたかく見守ってあげればいい、という選択肢もあると思います。
だけど、私はE美の親友だから。
一時の気の迷いや恋しちゃっている状態とはいえ、
- 悪い物は悪い
- ダメなものはダメ
と、ハッキリ伝える必要がありました。
E美のしている行為は過去のE美への裏切り行為だし、
現在の家族や私への裏切り行為でもあるんです。
そこでE美に
不倫をやめるか、旦那さんと離婚して、不倫相手を選ぶかするまでE美に会わない
それまで縁を切る。
と告げました。
E美も了承しました。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-6239040326885804"
data-ad-slot="9829373669"
data-ad-format="rectangle">
不倫は依存症に似ている
不倫は依存症と似ています。
すればするほど人生の負債が増えていきます。
と、同時に。
頭の中には恋愛回路がどんどん『ガン』みたいに大きくなっていく。
だから、軽ければ軽いうちにやめちゃうのが正解、だと思うんです。
しかし。
不倫をやめる
というのは、恋している彼女にとって相当難しいもの。
それこそ『強い理性』が働かなければなりません。
この強い理性が働くとき、、、というのは。
そう。
不倫の代償に気づいたとき
なのです。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-6239040326885804"
data-ad-slot="9829373669"
data-ad-format="rectangle">
不倫の代償とは?

- 社会的制裁
- 金銭的制裁
たとえば
- 会社にバレて職を失う
- 結婚相手にバレて離婚と慰謝料を請求される
でも実は。
彼女の場合はどうやら夫は気づいているらしく。
『離婚はしない』
と、言われてしまったそうで・・・
そうなると彼女が負うべき代償とは
- 子供を悲しませる
- 信頼していた人がいなくなる
くらい。。。
1回目の離婚で辛い思いをしているから
できれば1は避けたい・・・
だからこそ、
早く気づいてほしいからこそ、わたしは
不倫をしている親友と縁を切りました。
親友とはいえ、私の存在ごときで、たいした影響を与えられるかわかりません。
どれくらいの年月がかかるかわかりません。
もう彼女とは会えないかもわかりません。
だけど、
不倫を終えて彼女がまた私のもとに戻ってくるような気がするんです。
それまで、縁を切る
というか、
いったん彼女とのご縁を『停止』している状態、だと私は考えています。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-6239040326885804"
data-ad-slot="9829373669"
data-ad-format="rectangle">
まとめ:言葉より行動をみて縁を切る(停止する)か結論を出そう

友達との縁を切るか迷った時
言葉より行動をみて『信頼』できるか『尊敬』できるかを判断し、信頼や尊敬ができない
と、思ったのなら縁を切る(停止する)
これが私の出した結論です。
今回はとっても個人的な思いを記事にぶつけてしまいました。。
お見苦しくてスミマセン
私自身。
親友と縁を切る日がくるとは夢にも思っていませんでした
そして。
自分で縁を切っておいて(停止しておいて)おかしな話なんですが
不倫をしたから
といって、彼女自身を全否定しているワケじゃないんです。
今は
- 一部尊敬できない
- 一部信頼できない
今でも彼女が大好きで、
バアさんになって一緒にお茶を飲みたいと思っています。
だから今は、いったんご縁を停止。
ばっさりと縁を切るだけではなく、こんな考え方もいかがでしょうか?
同じように親友や友人と縁を切るか迷っている時のご参考になれば幸いです。
んじゃまたね^^;
style="display:block"
data-ad-format="autorelaxed"
data-ad-client="ca-pub-6239040326885804"
data-ad-slot="4596331348">
