40代~50代むけエイジングケア

日本化粧品検定1級に合格した私の勉強方法と費用は?アラフォー主婦が受験

日本化粧品検定1級合格した勉強方法
※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

 

この記事では

  • 時間がない
  • 試験勉強が苦手
  • コスメは好きだけどコスメ素人

そんな人でも『日本化粧品検定1級に合格できる勉強方法と費用』について、実際に受験した内容についてご紹介しています。

こんにちはアラフォーまめです。

アラフォーまめ

化粧品って面白いなあ。

びる

こんな資格あるよ

 

アラフォーまめ

日本化粧品検定?

日本化粧品検定とは

文部科学省後援の公的資格です。

※公的資格とは国家資格と民間資格の中間に位置付けられる資格です。

受験者は2022年6月現在、1級から3級の累計受験者数は108万人もの人が受験して、注目が集まっている資格です。

 

アラフォーまめ

日本化粧品検定1級・・・取りたい・・

と思って勢いで試験申し込みをしたものの。

 

アラフォーまめ

時間がない!

アラフォーまめ

試験勉強ってどうやればいいんだっけ!

アラフォーまめ

ああもお、気づいたら残り1か月!

 

 

。。。

という状況に陥いりました。

そう。

私は、夏休みの宿題を8月31日にやるタイプ。

にゃん

わかってるんだったら早めにやれにゃん。。。

 

そんな私でも

日本化粧品検定1級合格しました。

日本化粧品検定1級合格証書

 

にゃん

パチパチパチ

さすがに1日の勉強で合格!とはなりませんでしたが、1か月間、真剣にある勉強方法で取り組んだ結果、無事、1発合格することができたのです。

びる

どういう勉強方法だったの??

 

この記事では日本化粧品検定1級に1か月で合格した私の勉強方法や費用と感想をご紹介したい思います。

これから日本化粧品検定1級の受験を考えている人や、勉強方法に困っている人はぜひ参考にしてみて下さいね^^

日本化粧品検定1級に合格するための教材は公式テキストと問題集のみ

日本化粧品検定教材

準備したのは、いずれも『公式』で推奨している、最新の公式教材です。

 

  1. 1級対策公式テキストA5版:1,980円(税込)
  2. 2級対策公式テキストA5版:1,870円(税込)
  3. 1級対策公式問題集:2,640円(税込)
  4. 参考書(美容成分キャラ図鑑):1,320円(税込)

 

メルカリなどで古いテキストを買う事もできたのですが、人の書き込みは気になるし、やはり最新の情報で学ぶことが大事だと思い、ここにはお金をかけました。

アラフォーまめ

参考書(美容成分キャラ図鑑)は美容成分がイラストとマンガになっていて、読んでいて楽しい♪

でも参考書(美容成分キャラ図鑑)は試験勉強には正直いらないかな~と思いました。

アラフォーまめ

試験後は資料として活躍しているよ

日本化粧品検定1級に合格するためにかかった費用は約2万円

日本化粧品検定1級にかかった費用

1級受験費用:13,200円(税込)

教材購入費用:7810円(税込)

合計:21,010円(税込)

びる

参考書を減らせば2万円をきったね…

私はwebで3級受験合格後、2級は受けずに1級を飛び級受験しました。

びる

なんで2級はとらなかったの?

アラフォーまめ

だって併願だとお金がかかるじゃん!

そうなんです。。。。

2級、1級、それぞれ取得しようとすると

 

受験料1級 13,200円(税込) / 2級 6,600円(税込)
※併願受験可能(同日に2級と1級それぞれ受験となります)
※お支払い方法はクレジットカードまたは銀行振込となります

※日本化粧品検定 検定内容より引用

つまり、併願だと受験料だけで合計、19,800円(税込)かかります。

びる

併願だと教材もあわせると、3万円ちかくかかるのか~

アラフォーまめ

そこまで時間もお金もかけられない!

ちなみに。

2級はコスメの知識が中心になるので、そこそこコスメ知ってる私には必要ないかな~とも思い、2級受験はやめました。

なお。

購入した教材は試験が終わったあとも資料として活躍しています。

美容知識は幅広く、覚えきれないことも多いです。

アラフォーまめ

成分名とかややこしい…

テキストや参考書には、あらゆる美容知識が網羅されているので、辞書的な使い方もできて購入して良かったと思いました。

アラフォーまめ

元とれてる~^^

日本化粧品検定協会公式ページはここちら

 

 

日本化粧品検定1級に合格するために費やした勉強時間は約40時間

日本化粧品検定1級合格に費やした時間

早い段階で公式教材を購入したり、試験の申込をして準備は整えました。

が、実際に勉強を始めたのは受験前の約1か月です。

アラフォーまめ

毎日忙しいから、やる気がでなかったのよね~

わたしは双子のママでフルタイムで働いています。

夫は仕事で毎日帰りが遅いため、ほぼワンオペ育児。

とにかく日々の時間がありません。

アラフォーまめ

子供たちが寝た後が私の時間!

と思っても、

アラフォーまめ

ZZZZZ

びる

ねちゃったよ・・・

が毎日。

よって、だいたい土日で確保できる時間が、私の勉強時間になりました。

土、日に確保できる時間は合計で10時間位でした。

つまり、10時間×週4=40時間

試験合格までの勉強時間は約40時間程度

でした。

 

日本化粧品検定1級に合格した勉強方法は公式サイトとダイゴさんから学んだ

勉強の仕方がわからない
アラフォーまめ

勉強の仕方わからない・・・

まずは残り1か月で勉強して合格するにあたり、何か効率的な勉強方法はないかな~とリサーチしました。

そして、勉強方法に悩んだ結果、私が行ったのは

  • 問題を解く
  • 参考書を読む
  • 問題をさらに解く

これだけの作業となりました。

詳しく解説していきます。

化粧品検定が公式サイトで推奨している勉強方法を実践

  1. 学習計画を具体的にたてる
  2. 公式のテキストを読み解く
  3. 公式問題集を解く
  4. 実践問題(過去問20問含む)を手に入れる
  5. スクール講師から学ぶ
  6. 試験直前の総仕上げを行う

日本化粧品検定公式サイト おすすめの学習方法より引用

5の『スクール講師から学ぶ』という項目は除き、基本的には公式のおすすめ通りに勉強しました。

ただし、1か月しか時間がありません。

そこで、もっと効率的な勉強方法についてリサーチしてから始めました。

YouTubeで効率的な勉強方法を調べて実践

 

YouTubeではいろんな情報を得る事ができます。

勉強方法で参考にしたのは、以下のダイゴさんの動画でした。

動画の内容をざっくりまとめると。

インプットよりアウトプットに時間をかけて、頭で考えることが重要

という主旨の動画でした。

 

なので、

 

効率的な勉強方法
  1. 『練習問題』をわからなくても頭で考えて、とにかく解く。
  2. 考えた結果、考え方はあっていたのか、まちがっていたのか『回答と説明を読み込む』
  3. 『公式のテキストを読み』正しい知識に補正する。
  4. 『問題を解く』

 

上記の順番で、時間の許す限り、繰り返し勉強しました。

特に役立ったのは

日本化粧品検定1級受験に役立ったもの

問題集の付録についている、模擬試験60問

公式でもらった日本化粧品検定1級実践問題

上記2点は総仕上げにかなり役立ちました。

アラフォーまめ

模擬試験は時間を図って問題を解いてみて、試験とおんなじ雰囲気が感じられたよ!

びる

60点満点中、33点…

実践問題は早期申し込みをするともらえます^^

第19回の早期申し込み特典は、2022年8月1日~2022年9月9日までの期間になるので、受験を考えている方は、この期間を逃さないようにして下さいね~

日本化粧品検定1級(2022年第18回)を受験した感想

日本化粧品検定1級を受験した感想

当日は13時から開始だったので、午前中10時位に会場近くのネットカフェで直前まで練習問題を解き、試験にのぞみました。

会場には男女たくさんの人が来場されており、試験会場は複数にわかれていました。

アラフォーまめ

コロナの影響もだいぶやわらいだのかな~

男性も女性も年齢層は20代~30代がメインな感じ。

公式サイトでも、最も受験が多い年代は20代が32%、30代が21%となっていました。

日本化粧品検定受験者年齢の割合(2021年実績)日本化粧品検定受験者年齢の割合(2021年実績)より引用

 

私のようなアラフォーはちらほら程度です。

アラフォーまめ

仲間が見当たらない・・・緊張する!

試験時間は60分。

直前までテキストを開き勉強している人や、私のように席について時間をただ待つ人、まちまちでした。

わたしの心境としては、あまりに久しぶりの試験だったので

アラフォーまめ

わくわく!

緊張を通り越して、楽しくなってきちゃいました^^

なんせ社会人になってから、本格的に試験を受けるのはかなり初めてだったからです。

アラフォーまめ

資格とか必要のない人生だったもんな~

試験の内容

日本化粧品検定1級の試験内容は非公開です。

試験問題も回収されます。

アラフォーまめ

つまり過去問対策はできないのか。。どんな問題が出るんだろう。。。

ちなみに、試験の範囲は以下です。

化粧品科学
  • 化粧品の原料について
  • スキンケア化粧品
  • 男性肌の特徴
  • メイクアップ化粧品の基本となる原料
  • UVケア化粧品
  • ベースメイクアップ化粧品
  • ポイントメイクアップ化粧品
  • アイメイクアップ化粧品
  • ボディ化粧品について
ヘアケア
  • 毛髪と頭皮の構造と機能
  • 毛髪の変化とトラブル
  • ヘアケア化粧品について
ネイルケア
  • 爪の構造と機能
  • ネイル化粧品とお手入れ方法
香り
  • 嗅覚のしくみと香りの種類
オーラルケア
  • 口腔と歯の構造
サプリメント
  • サプリメントの基礎知識
法律
  • 化粧品と医薬品医療機器等法
  • 化粧品・薬用化粧品・医薬部外品の効能と効果
  • 化粧品の広告やPRのための表示ルール
  • 化粧品の全成分表示
安全性
  • 化粧品の安全性を守るためのルール
  • 化粧品を安全に保つために
  • 化粧品と肌トラブル
  • 化粧品の官能評価
  • 官能評価の実施例

日本化粧品検定とは?より引用

びる

試験範囲ひっろ!

範囲、広いですよね。

それに加えて、2級テキストの中からも数問出題されます。

以下は2級試験の範囲です。

美容皮膚科学
  • 皮膚の構造
  • 皮膚のしくみと働き
  • 皮膚の機能
スキンケア
  • 肌タイプと見分け方
  • 肌悩みの原因とお手入れ
メイクアップ
  • メイクアップの基本テクニック
  • 肌悩みに応じた化粧品の使い方
生活習慣美容
  • 肌を劣化させるさまざまな要因
  • 紫外線が肌に与える影響
  • 効果的なマッサージの必要性と方法
  • 美しい肌をつくる生活習慣 (睡眠・食生活・運動・入浴)

日本化粧品検定とは?より引用

アラフォーまめ

範囲広すぎて終わった…

 

実は、日本化粧品検定1級は『広く、浅く』がポイント。

頭で考えるより、テキストに載っている範囲の内容を『広く浅く』抑えておけば、なんとか点数がとれました。

特に、テキストにあるこの『検定ポイント』のマークがある項目を重点的に覚えればOKです。

日本化粧品検定テキスト検定ポイント
アラフォーまめ

検定マーク多くない⁉

 

合格点は何点?

アラフォーまめ

合格するには何点とればよいの?

合格点は正答率70%前後 

※多少変動アリ

とされています。

つまり、60問中42問以上の正解を目指せばいいわけです。

アラフォーまめ

42点かあ・・・

逆に言えば、18問までは間違えてOK

アラフォーまめ

ならいけそう!

60点満点でも、42点正解でも、合格に変わりはありません。

なので、私は18問まで間違えない!を意識し、合格ラインを目指して試験にのぞみました。

私の受験結果

結果は以下

日本化粧品検定1級結果

 

びる

ギリギリやん!

平均点がもっと高かったら不合格でしたね~^^;

でも、知らない知識で、なおかつ、広範囲を抑えた内容を勉強しました。

1か月・40時間の勉強で合格できたので、頑張ったほうかな~と思います。

びる

もっと早く対策しておけば、もっと点数とれたんじゃない⁇

アラフォーまめ

‥‥

今回の化粧品検定1級受験のおかげで、日々使うコスメの知識の土台が勉強できました。

今は何か美容系でわからない事があると、まずはテキストで調べることが習慣となっています。

日本化粧品検定1級は比較的取得しやすい資格だった

受験が終わって思ったのは、

アラフォーまめ

美容知識の勉強するの楽しい~

やはり身近にある美容・コスメの深い知識を広く知ることは、とっても良い刺激となりました。

また、日本化粧品検定1級は、比較的取得しやすい資格だと思いました。

なぜなら、以下の条件の試験だからです。

 

  1. 試験問題はマークシート方式60問
  2. 選択肢は4択
  3. 合格ラインは70%前後

 

びる

4択ならなんとか正解いけるかもな~

結果、1か月40時間勉強して、ギリギリ合格ができました。

とは言え、幅広い範囲の知識を頭に入れる必要があるので、しっかり集中して勉強することは必要でしょう。

今回得た美容に関する知識を、さらに上積みしていきたいと思います。

アラフォーまめ

美容知識は奥が深い!

んじゃまた~

ABOUT ME
アラフィフまめ
アラフォー39歳で結婚、41歳で双子を出産しました。そんなアラフォーだったわたしも気づけばアラフィフへ突入。お肌のかど曲がりまくってます。このブログでは40代~50代の方に向けたエイジング美容に役に立つ記事を更新しています。一緒に若みえしていきましょう^^